まずはここから[ENEOS Xploraのご紹介]

INDEX

  • 1.基本理解

  • 2.ENEOS Xploraの事業

  • 3.価値創造の源泉

1 ENEOS Xploraの基本理解

ENEOS Xploraは
地球に眠る資源を求めて
世界各地で石油・天然ガス開発事業を
展開しています。

ENEOSグループの一員として
社会・産業の発展のための使命を担っています。

ENEOSグループ

  • 国内燃料油
    販売シェア

    50

    国内第1位
    ※ ガソリン・灯油・軽油・A重油合計
    (2023年度実績)

  • 連結売上高

    138千億円

    (2023年度実績)

  • 連結従業員数

    4.3万人

    (2024年3月末時点)

ENEOS, ENEOS Xplora, ENEOSマテリアル
 ENEOS Power, ENEOSリニューアブル・エナジー

そして、未来に向けて…

エネルギーの安全・安定供給を
変わらず支え続けながら
世界的なカーボンニュートラルの潮流に対応し、
より大きな社会的価値を創造していくために

  • 石油・天然ガス開発事業

    エネルギーの安定供給
    安全安定操業

  • 環境対応型事業

    CCS/CCUSによる
    脱炭素・循環型社会への貢献

in 2025.1

  • JX石油開発
  • ENEOS Xplora

JX石油開発はENEOS Xploraに
社名変更しました。

エネルギーのXみらいを見据え
この星を未来に繋ぐ新たな価値を創出していく
決意が込められています

特設サイトはこちら

2 ENEOS Xploraの事業

石油・天然ガス開発事業

石油業界では、石油・天然ガスの開発・生産から大型タンカーによる輸送、日本国内における精製、販売等に至る一連のサプライチェーンを、川の流れに例えて、上流(開発・生産)、中流(輸送)、下流(精製・販売)ということがあります。当社は、ENEOSグループの石油・天然ガス開発部門(上流部門)を一手に担い、上流工程の見識と技術力を磨いてきました。

石油・天然ガス開発事業についての図

事業エリアは
地球上の幅広い地域

プロジェクト数 8カ国 30件以上

プロジェクトについて
さらに詳しく知りたい方はこちら

プロジェクトMAP

環境対応型事業

ENEOS Xploraは
カーボンニュートラルの実現が
世界中で謳われる以前から
技術の研鑽に取り組んできました。

  • 中東初

    2000年、中東では初となる、これまで焼却していたサワーガスを地下圧入して処理することでフレアリングを減らし、CO2と硫化水素の排出を大幅削減した石油生産を開始。

  • 世界初

    2007年、ベトナム ランドン油田において、石油・天然ガス開発業界では世界初となる原油随伴ガスの回収・有効利用によるクリーン開発メカニズム(CDM:CO2排出を従来より大幅に低減させた資源開発)の認定を受ける。

  • 世界最大/国内唯一

    2017年、米国において、燃焼排ガスからCO2を分離回収し、地下に圧入するPetra Nova CCUSプロジェクトを事業化。年間約140万トンのCO2を削減する世界最大級のCCUSで、国内企業で事業化しているのは当社のみ。

  • 国内初

    2030年にCO2圧入開始を目指す国内初の大規模CCS事業の一つを担う。九州西部沖において、年間170万トンのCO2地下圧入をめざし、具体的な検討を加速中。

  • CCSとは?

    Carbon dioxide Capture and Storage

    CO2「回収・貯留」技術

    排出されるCO2を回収し、地下に圧入・貯留する技術。

    CCSについての図 クリックで拡大
  • CCUSとは?

    Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage

    CO2「回収・貯留+有効利用」技術

    CO2を回収・貯留することに加え、新たな商品やエネルギー生成のために利用する技術。

    CCUSについての図 クリックで拡大

ENEOS Xploraは
CCS/CCUSのリーディングカンパニーとして
カーボンニュートラル社会の
実現に貢献します。

3 価値創造の源泉

  • Culture

    人類にとって
    重要な課題に
    貪欲に挑戦する
    企業風土

    Reason

    当社の源流を切り拓いた
    先人の志を忘れることなく、
    リスクを恐れない企業精神、
    先端技術を積極的に取り入れる先進性、
    ビジネスに関係するすべての人を
    大切に想う環境重視の姿勢を
    受け継ぐべきDNAとして
    継承しています。

  • Scale

    地球という
    広大なフィールドを
    駆け巡り可能性を追求する
    スケールの大きなビジネス

    Reason

    事業拠点は世界各地にあり、
    ビジネスパートナーは
    国内外の企業はもちろんのこと、
    各国政府にまでおよびます。
    地球と世界を相手にした
    大きなビジネスを経験できます。

  • Specialty

    多種多様な専門性を持つ
    プロフェッショナルとの
    コラボレーション

    Reason

    石油・天然ガス開発事業という
    スケールが大きく高い専門性が
    必要とされるビジネスだからです。
    専門性以外にも、
    様々なバックグラウンド
    (キャリア、国籍、文化・風習)
    を持つ仲間がたくさんいます。

for Future

実現したい未来に向け協働することで
新たな資源を探求し
より大きな社会的価値の創造を目指せる。

ENEOS Xploraで一緒に
ここにしかない充実感と未知への挑戦を
楽しみましょう。

TO TOP