地質学の知識を駆使して、
地下の地質状況の把握、
石油・天然ガスの分布と量を特定する技術者

職種紹介地 質
-
鉱区取得・探鉱フェーズ
鉱区内外の坑井や地震探査などのデータを用いて、石油地質学視点で鉱区評価作業、試掘位置の提案に携わります。石油・天然ガスの発見後は、試掘井のデータと地震探査データの総合評価および評価井掘削などで、地下に眠る石油・天然ガスの資源量推定の精度を高めていきます。なお、試掘井などの坑井掘削作業時は、掘削リグに常駐し坑井の地質状況を確認・把握する業務を担当します。CCS/CCUSにおいても、石油地質学の知識をもとに最適なCO2圧入地点の調査・提案を行います。
-
開発フェーズ
試掘井および評価井のデータ、地震探査データを用い、貯留岩の分布や石油・天然ガス層の広がりを反映させた貯留層モデルを作成します。貯留層・生産技術者と連携してモデルの更新を行い、油ガス田の最適な開発計画策定に寄与します。
-
生産フェーズ
生産開始後は、生産井や増進回収目的で掘削された圧入井で得られたデータを用いて、貯留層モデルを更新し、貯留層・生産技術者とともに地下のより詳細な把握、最適な生産の実現のために開発計画の策定、実行をします。CCS/CCUSでは、効果的なCO2の圧入に向けて地下の把握に努めます。