1仕事と子育ての両立支援
当社では、以下の目標を掲げ、
従業員の仕事と子育ての
両立を図ることを目的とした
雇用環境の整備を進めています。
-
目標[1]
安心して妊娠・出産・育児ができる
人事制度の整備従業員が安心して妊娠・出産というライフイベントに臨み、
男女ともに育児と仕事をいきいきと両立できる
人事制度を整備する。 -
目標[2]
妊娠・出産・育児を
あたたかく見守る職場環境づくり周囲の協力が必要不可欠な妊娠・出産・育児という
ライフイベントに、従業員が安心して働きながら、
積極的に臨めるような職場環境を整備する。
利用できる制度と取得可能な期間

代表的な制度
育児休業制度 | 子どもが満2歳に達する日まで休業することができる制度 |
---|---|
フレックスタイム制度 | 1ヵ月間の就業時間の範囲内で、勤務時間を調整できる制度 ※本社はコアタイムなし |
短時間勤務制度 | 小学校6年生以下の子どもを養育する場合、所定就業時間数より少ない時間で就業することができる制度 ※その他、妊娠、介護、障害等の事由により利用することもできる。 |
テレワーク勤務制度 | 週1回の出社以外は自宅、シェアオフィスでの勤務が可能 |
利用実績(2023年3月~2024年3月)
育児休業取得人数 | 7名 |
---|---|
短時間勤務制度適用社員 | 6名 |