社内コミュニケーションの活性化を目的として、さまざまな社内イベントを開催しています。
また、同じ趣味を持つ仲間が集う班活動もあり、仕事終わりや休日に有志で活動しています。
フットサル班、野球班、ゴルフ班、釣り班、テニス班…そのほかにも正式に班認定されていませんが、皇居ランやヨガ等、定期的にイベントが開催されており、さまざまな社員とのつながりを持つ機会が数多くあります。
対話集会
役員と社員が集い、さまざまなテーマをもとに対話を行う集会を定期的に開催しています。2024年は「働く“場”の再構築」をテーマに、「働く場所」と「働く時間」に関する議論を行いました。
体育文化活動(体文活動)
社内懇親を目的とした体文活動、体文行事を行っています。2024年はボウリング大会を開催しました。
また、社員の有志による班活動もあり、さまざまな班が定期的に活動を行っています。
-
ボウリング大会
-
班活動 | 釣り
-
班活動 | 野球
-
班活動 | フットサル
-
班活動 | テニス
-
班活動 | ゴルフ
ラウンジイベント
季節やカレンダーに合わせたイベントや、国際女性デーなどの記念日にもイベントを実施し、コミュニケーションの活性化を図っています。
-
クリスマス
-
駄菓子屋
-
世界のお菓子
その他の制度
本社職場懇談会制度 | 職場内コミュニケーションの活性化によるチームワークの強化を目的に、懇談会を実施する際の費用を補助しています。 |
---|---|
X(クロス)ランチ | 社内外の交流を増やし、ステークホルダー志向および広い視野を獲得することを目的に行った飲食費用を補助しています。 |
X(クロス)イベント | 職場横断メンバー10人以上が集う業務外イベント実施費用を補助しています。 |
Women’s Café “NOLA” | 社内の女性同士の知り合い・繋がりを増やし、仕事をもっとやりやすくしたり、女性ならではの悩みを相談したり、雑談できる場として開催しています。 |