海外での取り組み
ベトナムでの取り組み
当社は、オペレーターとして事業を展開しているベトナムにおいて、学校建設への寄付や奨学金の提供など、さまざまな社会貢献活動を継続して実施しています。
学校等の建設
ベトナム各地において、校舎等の寄贈、教育資機材の充実などの援助を行っています。2018年には、クアン・チー省にあるチヨ・チュン中学校の新校舎建設を支援しました。


学校等の建設支援実績
- 2002年 ディエン・ビエン省 ムンファン小学校
- 2005年 クアン・チー省 枯葉剤リハビリ施設
- 2007年 ハナム省 タン・チュエン中学校
- 2008年 ハ・ティン省 ビンアン中学校
- 2009年 クアン・チー省 チヨダイ小学校
- 2011年 ハ・ティン省 枯葉剤リハビリ施設
- 2012年 ハイフォン市 グエン・ビン・キエム高校
- 2013年 バリア・ブンタウ省 グエン・チュン・ト小学校
- 2014年 クアン・チー省 チヨダイ小学校(校舎増築)
- 2015年 タイ・グエン省 スッタク幼稚園
- 2016年 バリア・ブンタウ省 ホアマイ幼稚園
- 2017年 ダクノン省ダクグロン県クアンホア村 グエン・バ・ゴック小学校
- 2018年 クアン・チー省 チヨ・チュン中学校
- 2023年 クアン・チー省 枯葉剤リハビリ施設(修繕)
教育支援
- 当社は、2006年よりホーチミン教育振興協会(ベトナムの教育向上を目指す公益団体)を通じて、経済的に恵まれない学生に奨学金を授与する活動に取り組んでいます。2019年は40名が奨学金を受給しました。
- ベトナム国営石油会社が、2011年に、石油産業を担う人材育成を目的とした石油の総合大学として「ぺトロベトナム大学」を開校しました。当社は、同大学の開校時に10万ドルを寄付したほか、毎年、講座運営費等の助成やインターン生の受け入れ、卒業論文作成指導などの支援策を実施しています。


リハビリ施設の建設
ベトナムでは、ベトナム戦争時に散布された枯葉剤が世代を越えて影響を及ぼしており、障害のある若年層の人たちが今も少なくありません。当社は、そうした人たちの社会参加を支援するために、これまでに2件のリハビリ施設の建設費を寄付し、備品提供などの支援を行っています。
建設を支援したリハビリ施設
2005年 子どものためのリハビリ施設 (クアン・チー省ジオリン地区)


2011年 青少年のための職業訓練リハビリ施設(ハ・ティン省カム・シュエン地区)



2014年8月、これまでの貢献が評価され、ベトナム枯葉剤被害者協会より表彰を受けました。
「枯葉剤の痛みを和らげる手」という表彰式の模様は、ベトナム国営テレビでベトナム全土に放映されました。
その他
ベトナム国営石油会社傘下のペトロベトナム大学関係者を対象に、当社の石油開発実務研修を実施しました。当社の中条油業所(現:中条事業所)やランドン油田施設(ベトナム)への訪問を通じて関係を深めました。


建設を支援した教育施設等の一覧
- ※米国CIA Mapを基に当社にて作成
支援施設 | 所在地 | 年 | |
---|---|---|---|
1 | ムンファン小学校 | ディエン・ビエン省 | 2002 |
2 | 枯葉剤リハビリ施設 | クアン・チー省 | 2005 |
3 | タン・チュエン中学校 | ハナム省 | 2007 |
4 | ビンアン中学校 | ハ・ティン省 | 2008 |
5 | チヨダイ小学校 | クアン・チー省 | 2009 |
6 | 枯葉剤リハビリ施設 | ハ・ティン省 | 2011 |
7 | グエン・ビン・キエム高校 | ハイフォン市 | 2012 |
8 | グエン・チュン・ト小学校 | バリア・ブンタウ省 | 2013 |
5 | チヨダイ小学校(校舎増築) | クアン・チー省 | 2014 |
9 | スッタク幼稚園 | タイ・グエン省 | 2015 |
10 | ホアマイ幼稚園 | バリア・ブンタウ省 | 2016 |
11 | グエン・バ・ゴック小学校 | ダクノン省 | 2017 |
12 | チヨ・チュン中学校 | クアン・チー省 | 2018 |
2 | 枯葉剤リハビリ施設(修繕) | クアン・チー省 | 2023 |